2019年10月12日
おしぼりは布おしぼり(袋なし)
いろはさん
この文章パクらせてもらいました
ごめんなさい
今日はおしぼりの事お話ししたくて
かべやのおしぼりは布で袋には入ってません
これは✨かべやのこだわり✨のひとつでもありま
す、厚手のもので、しっかりした布製のおしぼり
で、熱いくらいに温めたおしぼりを冷ましながら
手をふく気持ち良さ❤️男の人なら顔をふく人もい
ます、
このおしぼり店を立ち上げる9年前迷いました
リースにしようか?自分でやると忙しいときやれ
ないかも?でもどうせならって
でも厚手のものってなかなか無くて探して探して
探したんですが思ってるものがなく、
理想の厚手感、それに色もいろいろあった方が
楽しいよね―って、ケバい色はやだしね
この厚手感いいじゃん!って思うと色がなかった
り逆にこの色いいね~って思ったのに厚手のもの
が無かったり、値段も大事で毎日使うものだから
痛むの早いだろうから高いものはダメ!
でも安っぽいのもダメ!
いろいろ悩んで、迷って
おしぼりはママさんが毎日洗濯して自分で巻いてます
雨の日も風の日も毎日、毎日
頭が下がる思いです、本人にはよー言わんけど
恥ずかしい
前にランチをやってた時はおしぼりを洗濯して巻
くのを1日2回やってたんですね、恐れ入ります
さすがにそれだけ洗濯を繰り返すおしぼりは
もう何代目だろ?少しでもやぶれたり汚れたりし
たら雑巾行きです、お客さんにお出しするもので
すから当たり前ですね
夏でも熱々のおしぼりをお出しします
夏でもあっついおしぼりで手をふくと気持ちいい
んですよ♪よく来てくれるお客さんは
「あれ、柔軟剤変えた?」って言ってくれる人も
いて、これも楽しみだなと思います♪
厚手の大きい布でしっかり手がふける
僕は大好きです(^^)

今日は台風でお休みしました
今日は時間があったので長々と書いてしまいました、風がだんだん強くなって来ました、何事もなく過ぎ去ってくれますように
Posted by 旬菜食彩かべや at 16:17│Comments(2)
│かべや
この記事へのコメント
かべやさん、こんばんは(*^^*)
先日かべやさんにお伺いした時のおしぼりは、
画像真ん中あたりの、鮮やかな緑色のおしぼりでした。
熱々でふわっとした気持ちの良いおしぼりを、
手渡してくださったのを覚えています。
おしぼりは、あまり目立たないですけど、
お店から頂ける最初の癒しだと思っています。
ちなみに、今月29日は、おしぼりの日だそうです(*^^*)
10(指が10本)月 2(ふ)9(く)日
先日かべやさんにお伺いした時のおしぼりは、
画像真ん中あたりの、鮮やかな緑色のおしぼりでした。
熱々でふわっとした気持ちの良いおしぼりを、
手渡してくださったのを覚えています。
おしぼりは、あまり目立たないですけど、
お店から頂ける最初の癒しだと思っています。
ちなみに、今月29日は、おしぼりの日だそうです(*^^*)
10(指が10本)月 2(ふ)9(く)日
Posted by いろは
at 2019年10月12日 20:41

いろはさん♪
こんばんは✨自分的におしぼりは布製と思ってますが紙のおしぼりの所がすごーく増えて、これも時代の流れでしょうか?
おしぼりの日、教えていただきありがとうございます♪(^^)
こんばんは✨自分的におしぼりは布製と思ってますが紙のおしぼりの所がすごーく増えて、これも時代の流れでしょうか?
おしぼりの日、教えていただきありがとうございます♪(^^)
Posted by 旬菜食彩かべや
at 2019年10月12日 20:53
