2015年11月02日
ランチのご案内
今日は定休日です
先週は体調を少しくずしあぶなかったです
店を休むことはできないので早めに病院へ行き、なんとかもちました
ちょうど白子の好きなあのお客さんが来てた時がピークだったような感じ
白子好きなあの人がくるといつも忙しくなります、福の神です
いつもそう、予約もないのにあの人が来ると後からお客さんが何組も
ウソのようなホントの話
で、いつも時間がかかってお待たせしてすみません
それでもいつも待っていてくれる、ありがとね、本当に、これからもヨロシク(^^)
さてランチですが8日(日)はお休みです、夜はやります!夜はやります!夜はやりまーす!
そして10日(火)は予約がいっぱい!カウンターはまだ今のとこ空いてます
かべやのランチの1番人気は「旬菜御膳」
このランチは最初に八寸をお出ししているのですが
これをはじめた理由は季節を表現しやすいとかいろいろあるのですが
お店が混んで時間がかかってしまうとき八寸で待っててくれたらいいな、というもの
そんな考えではじめたのですが、なかなかこれが大変なんですね
季節を表現したいので何でもいいわけじゃない
ランチのメニューを考える時1番頭をつかうとこかもしれません
こないだ柿の白和えをお客さんにほめられました、うれしかった!
写真の八寸は前のもの

ランチの内容は仕入れによって変わります
でも日替わりじゃないよ
・・
夜のほうは
最近土瓶蒸しをやってます
松茸じゃなくヒラタケでやってます
銀杏、海老、三つ葉
ヒラタケのいい出汁がでたとこへスダチをキュッと搾って
あ~お客さんになりたい~

先週は体調を少しくずしあぶなかったです
店を休むことはできないので早めに病院へ行き、なんとかもちました
ちょうど白子の好きなあのお客さんが来てた時がピークだったような感じ
白子好きなあの人がくるといつも忙しくなります、福の神です
いつもそう、予約もないのにあの人が来ると後からお客さんが何組も
ウソのようなホントの話
で、いつも時間がかかってお待たせしてすみません
それでもいつも待っていてくれる、ありがとね、本当に、これからもヨロシク(^^)
さてランチですが8日(日)はお休みです、夜はやります!夜はやります!夜はやりまーす!
そして10日(火)は予約がいっぱい!カウンターはまだ今のとこ空いてます
かべやのランチの1番人気は「旬菜御膳」
このランチは最初に八寸をお出ししているのですが
これをはじめた理由は季節を表現しやすいとかいろいろあるのですが
お店が混んで時間がかかってしまうとき八寸で待っててくれたらいいな、というもの
そんな考えではじめたのですが、なかなかこれが大変なんですね
季節を表現したいので何でもいいわけじゃない
ランチのメニューを考える時1番頭をつかうとこかもしれません
こないだ柿の白和えをお客さんにほめられました、うれしかった!
写真の八寸は前のもの

ランチの内容は仕入れによって変わります
でも日替わりじゃないよ
・・
夜のほうは
最近土瓶蒸しをやってます
松茸じゃなくヒラタケでやってます
銀杏、海老、三つ葉
ヒラタケのいい出汁がでたとこへスダチをキュッと搾って
あ~お客さんになりたい~

Posted by 旬菜食彩かべや at 17:49│Comments(3)
│かべや
この記事へのコメント
コメント久しぶり…笑
ほうれん草のお浸しと柿のいちょう切りに、マヨネーズと塩少々をあえると面白いですよ
柿の甘さに塩が効いていて、サラダの様な感じです
お浸しは少し歯ごたえを残した方がサラダっぽいかなーと個人的に思います
この時期しか食べられないんですよねー
あ、柿も少しかための方がシャキシャキしてておいしいです
ほうれん草のお浸しと柿のいちょう切りに、マヨネーズと塩少々をあえると面白いですよ
柿の甘さに塩が効いていて、サラダの様な感じです
お浸しは少し歯ごたえを残した方がサラダっぽいかなーと個人的に思います
この時期しか食べられないんですよねー
あ、柿も少しかための方がシャキシャキしてておいしいです
Posted by JK母 at 2015年11月02日 21:18
JK母さん
いつもありがとうございます、柿と法蓮草・・やってみまーす(^^)
ところであのレモスコこの辺ではうってないのでしょうか?
いつもありがとうございます、柿と法蓮草・・やってみまーす(^^)
ところであのレモスコこの辺ではうってないのでしょうか?
Posted by 旬菜食彩かべや
at 2015年11月03日 03:59

私は248のドンキで買いましたよー
今も売ってるのかな?
今も売ってるのかな?
Posted by JK母 at 2015年11月03日 10:27