2013年09月06日
2013年09月06日
ぷっくら新米♥
みなさん おはようございます

今日のランチは 大橋園芸さんのコシヒカリの新米を使った鮎ご飯ですよ

私たちも今朝 炊き立ての新米をいただきました


一粒一粒が ふっくら、ぷっくりで お米の甘味もあり と~っても美味しかったです

開店前から 美味しい新米をいただき お腹いっぱいで幸せです

とっても美味しい



ご来店お待ちしております

2013年09月06日
2013年09月05日
2013年09月05日
2013年09月05日
無花果
おはようございます。
今日は無花果いちじくの話です。

こちら実だと思っていたら花だそうで…

こちらが花なんだとか。
老化防止に、下痢止めに効能があるそうですよ。
今日のランチにはありませんが、また近々とうじょうしますよ。
みなさん来てくださいね
今日は無花果いちじくの話です。

こちら実だと思っていたら花だそうで…


こちらが花なんだとか。
老化防止に、下痢止めに効能があるそうですよ。
今日のランチにはありませんが、また近々とうじょうしますよ。
みなさん来てくださいね

2013年09月04日
2013年09月04日
あいつはいる!
今朝うちの「ライダー」のブログにコウモリの話があったけど、
うちにも・・うちの中に入ってきたそうです、それをうちの猫がやっつけた!(前に書いたと思う)
実家のときも、夜寝ようと布団に行ったら枕の上に退治されたコウモリがおいてある、ニャンコのしわざ、猫はご主人にほめてほ
しくて自分で狩りをした物を見せようとするって、外でトカゲをつかまえてそのまま持ってくるとか、って聞いたことあります。

今日見つけた!さっそくお昼まかないでつかってみたら、おいしかったよ~
うちにも・・うちの中に入ってきたそうです、それをうちの猫がやっつけた!(前に書いたと思う)
実家のときも、夜寝ようと布団に行ったら枕の上に退治されたコウモリがおいてある、ニャンコのしわざ、猫はご主人にほめてほ
しくて自分で狩りをした物を見せようとするって、外でトカゲをつかまえてそのまま持ってくるとか、って聞いたことあります。

今日見つけた!さっそくお昼まかないでつかってみたら、おいしかったよ~

2013年09月04日
あいつがきた
聞いてください
他人事だと思っていたあいつが我が家にも来ているようで…。

他人事だと思っていたあいつが我が家にも来ているようで…。
今朝トイレの換気扇が回らず
何だと思いきや
大量の糞が…
あいつとはきっとコウモリな奴でしょうか。
そんなに田舎だとは思っていなっかっただけに衝撃な朝でした
さてさて今日のランチは

キュートなおきゅうとが八寸に登場しますよ。
ご飯は
さつまいもご飯
メニューも秋らしくなってますよ。
みなさん来てくださいね。

大量の糞が…
あいつとはきっとコウモリな奴でしょうか。
そんなに田舎だとは思っていなっかっただけに衝撃な朝でした

さてさて今日のランチは

キュートなおきゅうとが八寸に登場しますよ。
ご飯は


メニューも秋らしくなってますよ。
みなさん来てくださいね。
2013年09月03日
こまったもんだ

海ぶどう
冷蔵庫に入れてはいけません!
で、常温にしておいたら暑さのあまりやられちまった

そんな夏でした、
今、「ゆず酒」があります、おみえになられたら試してみてください。今おすすめの商品です。
このゆず酒「鳳凰美田」なんですが、この鳳凰美田、関東でブレイクしてるらしいです。
2013年09月03日
2013年09月02日
こだわり
こだわり(でもないか?
)

ママのこだわり、
自分で洗濯して自分で巻いてます、頭がさがります(ありがとう)
真夏でも熱っちーおしぼりだよ
気持ちいいんだなこれが


この厚手のおしぼりを気に入ってくれてる人もけっこういるみたい


ママのこだわり、
自分で洗濯して自分で巻いてます、頭がさがります(ありがとう)
真夏でも熱っちーおしぼりだよ

気持ちいいんだなこれが



この厚手のおしぼりを気に入ってくれてる人もけっこういるみたい

2013年09月02日
なにかの縁でしょうか
「旬菜食彩かべや」オープンして今年で3年目になります。
ここは貸店舗、以前は「味波」さんがはいられてたそうです。
僕は中卒で飲食店に就職しました、一番最初に働いたのが「鳥鈴」
小学校3年か4年の作文で将来は自分でお店がやりたいって書いてた僕にはここがよかったんですね、
「10年働けば店がもてる」っていう鳥鈴さん、ここだ!って思い就職しました。
一年と半年くらいで辞めたんですけどね・・
その後、いろんな所にあった鳥鈴がだんだん「味波」さんになっていったと僕は記憶してます、(まちがってる?いや、たぶんそうだったはず
)
そして今、社会にでて最初に鳥鈴で働いた僕が「味波さんの跡地」でこうして店をやらせていただいてる、
なんか不思議~
なにかの縁ですかね?
ここは貸店舗、以前は「味波」さんがはいられてたそうです。
僕は中卒で飲食店に就職しました、一番最初に働いたのが「鳥鈴」
小学校3年か4年の作文で将来は自分でお店がやりたいって書いてた僕にはここがよかったんですね、
「10年働けば店がもてる」っていう鳥鈴さん、ここだ!って思い就職しました。
一年と半年くらいで辞めたんですけどね・・

その後、いろんな所にあった鳥鈴がだんだん「味波」さんになっていったと僕は記憶してます、(まちがってる?いや、たぶんそうだったはず

そして今、社会にでて最初に鳥鈴で働いた僕が「味波さんの跡地」でこうして店をやらせていただいてる、
なんか不思議~

なにかの縁ですかね?

タグ :なにかの縁?
2013年09月01日
天然の鮎
天然の鮎

天然は砂を食べてるから腸は要注意
お腹を押すとお尻?から腸が出ると教えていただき

早速チャレンジ
出た出た出た~ お食事してる方はごめんなさいね~
気持ちの良いくらいにニュルニュルニュル~って
いろいろ勉強になります
塩焼きにして美味しくいただきました
明日は定休日です
火曜日に美味しいランチ準備してお待ちしております
P.S みんな~
またあ婆れん坊あばれてしまった~
漬物を乗せるトレー割っちゃったから~
1枚足らないよ~
よろしく~


天然は砂を食べてるから腸は要注意

お腹を押すとお尻?から腸が出ると教えていただき

早速チャレンジ

出た出た出た~ お食事してる方はごめんなさいね~

気持ちの良いくらいにニュルニュルニュル~って

いろいろ勉強になります

塩焼きにして美味しくいただきました

明日は定休日です

火曜日に美味しいランチ準備してお待ちしております

P.S みんな~
またあ婆れん坊あばれてしまった~

漬物を乗せるトレー割っちゃったから~

1枚足らないよ~


2013年09月01日
知多のおいしい無花果
最近ウチのランチで無花果がよく登場してると思います。
うえに掛かってるものは「あたり胡麻」&「マヨネーズ」
けっこう「おいしい」って言ってもらえるんですが、なかには
「なんで無花果にマヨネーズをかけちゃうの~?」
って言われる方も・・
前は無花果の「シフォンケーキ」とか「甲州煮」なんかもやりました。
次は何をやりましょかね~?
うえに掛かってるものは「あたり胡麻」&「マヨネーズ」

けっこう「おいしい」って言ってもらえるんですが、なかには
「なんで無花果にマヨネーズをかけちゃうの~?」
って言われる方も・・

前は無花果の「シフォンケーキ」とか「甲州煮」なんかもやりました。
次は何をやりましょかね~?

