先日の酒の会の反省会
先日の酒の会、お客さんいっぱい来てくれて人数は過去最高でした
「今回すごいよかったよ」とか「お酒最高だったよ」など嬉しい言葉もいただき
やってよかったと思える会になりました、
みなさんに感謝、ありがとうございました!
そんな中にも思うことがあって1人反省会をしました・・
「当日に今日参加したい」という電話が2件ありました、
酒の会は完全予約制、お酒もそうですが料理は人数分の仕入れと仕込があるので何ともならず
今回は席の空きもなくお断りさせていただくことに・・また次回の参加おねがいしまーす!
また良いお酒そろえますから楽しみにしてて~
いいお酒・・今回のお酒レベル高かったですねーホントおいしかった!
焼酎はひと口も飲むことができずザンネーン
日本酒は絶対なくなる、オレの分がナ・ク・ナ・ル~と思ったから途中自分でとりにいったもん
でも料理を作るのでイッパイで余裕がなく自分自身もっとお客さんとしゃべりたかった
毎回そうなんだよなー
もっとまえもって用意しといて出すばっかにしといて厨房にいるより
お客さんのほうにいる時間をおおくしたいと思った
あと今回みたいに人数が集まるとお酒を増やさないといけないかなと思った
そしてもっと人数が増えるようなら2日に分けての開催も考えないとね
それと参加してくれる方にはごめんなさいなんだけど
今まで変えずにやってきた参加費、次回から500円あげさせていただきたいです、
消費税の増税や資源高などでク・ル・シ・イ
ので少しだけあげさせてください、よろしくお願いします
今回、毎月やってほしいという人がいました、毎月やってどれだけの人がくるのかなぁ
みんな来るぅ?
そのへんも考えないといけませんね
最初の始まる時の乾杯のあいさつ、少しなれてきたと思いませんか?
ああいうの苦手できらいで・・でも酒屋がやってくださいって言うからね
「ここはかべやの酒の会、大将が挨拶しないと始まらない」なーんて言うもんで挨拶させていただいてます
ぎこちなくてお聞き苦しいでしょうが今から始まるってことでちょっとだけ聞いといてね♡
さあ次回開催日は・・いつものごとくなーんも決まってませーん、
お客さんのそろそろやってよ、って声がでてくると考えはじめるって感じでいつもやってます・・
そんな会ですがまた次回も参加してくださいね
お願いします。
関連記事